入力例

テナント選択
自身が管理者になっているテナントの中から選択します。
メンバ一覧
項目説明
- ユーザ名
- ユーザの名称です。入力はしません。
- メールアドレス
- ユーザのメールアドレスです。一覧からは入力しません。
- 権限
- 管理者、メンバのいずれかです。一覧から設定を変更できます。
- ステータス
- 参加済みか、招待中のいずれかです。
制約
- 自身の権限変更、自身をテナントメンバ削除
- メッセージ:自身の権限の変更,メンバからの脱退(管理者不在になる可能性の排除の為)はできません.
- プロジェクトメンバとして所属が残っている
- メッセージ:所属しているプロジェクトがあります.{メールアドレス}, プロジェクト数:{プロジェクト数}, 抜粋:{プロジェクト名1つ}
招待
項目説明
- メールアドレス
- 招待先のメールアドレスです。メールアドレスの持ち主が承諾するとテナント管理者になります。
招待後は、下記のようにメンバ一覧に「招待中」としてリストアップされます。システムに登録のないユーザの場合、ユーザ名が非表示です。

送信されるメール例は下記のとおりです。
From: from@example.com
To: 招待先のメールアドレス
Cc: 招待した人のメールアドレス
Subject: 【サクっと工数報告】テナント招待のお知らせ
いつもお世話になっております。[サクっと工数報告]です。
この度小中 大様よりテナント管理者として招待されました。
下記URLより、設定を完了してください。
有効期限は本メール到着から72時間です。
認証コード:437
*********************************
http://●●.itdkt.info/invitation/6b69e528-ddee-4f1c-9f94-dc0594e76239
*********************************
テナント管理者の参加承諾

システムにユーザ登録がなく参加する場合、下記のようユーザ登録フォームが拡張されます。

項目説明
招待情報
- メールアドレス
- 招待メールのアドレスです。入力はしません。
- テナント名
- 参加対象のテナントです。入力はしません。
- プロジェクト名
- プロジェクトメンバとして招待する際に表示されます。テナント管理者としての招待の場合は空白です。
- 認証コード
- メールに記載してある数値を入力します。異なる場合、回答できません。
- 参加する/辞退する
- 参加する/辞退するを選択します。辞退すると招待が即時無効になります。
ユーザ情報
- ユーザ名
- ユーザ名です。ログイン後のページでも変更できます。
- パスワード
- パスワード(確認)
- ログインパスワードです。ログイン後のページでも変更できます。