手順
「サクっと工数報告」で作成する工数報告のサンプルは下記のとおりです。このマニュアルでは事前設定から工数入力、工数報告、報告の確認という流れに沿って、画面操作を説明します。

表部分はCtrl+CでコピーしてExcelに貼り付けることも容易です。適宜Excelにコピーして請求書等の作成に用いたりできるでしょう。
なお、このサービスでは、別途「プロジェクト管理」が可能です。プロジェクト管理では所属するメンバの工数表をExcel帳票としてダウンロードすることもできます。詳細はプロジェクト管理編の操作マニュアルで記載しています。
下記の手順で作成します。
- 工数表新規作成
- ユーザ・工数設定
- ユーザ情報
- 工数設定
- 通知先設定
- 通知先の詳細設定
- 工数入力
- 工数報告
- 報告一覧
- 工数報告参照
- 報告の削除
1.工数表新規作成
主にユーザ情報を登録し、工数表を作成できるようにします。

2.ユーザ・工数設定
ユーザの基礎的情報と、工数設定、通知先設定をします。


3.通知先の詳細設定
工数報告されたとき通知メールを送る設定をします。

4.工数入力
日別の勤務時間、工数を入力します。

5.工数報告
勤務時間や工数を確定し、報告します。

6.報告一覧
工数報告の一覧、およびリンク先から報告の詳細を確認できます。

7.工数報告参照
工数報告の詳細を確認できます。

8.報告の削除
ユーザ・工数設定画面に報告一覧があります。ここから報告の削除ができます。

削除にチェックを入れ反映をすると報告が削除できます。報告後に訂正する場合には、報告を削除後に変更し、再報告してください。